電子機器の性能をテストするための検査治具であるICソケットは汎用型とカスタム型、オリジナル型の3種類に分類できます。ICとはIntegratedCircuitのことで集積回路と呼ばれており、半導体であるシリコンウェハー上に抵抗やコンデンサなどの素子が組み込まれています。集積度を高めた大規模集積回路はLargeScaleIntegrationを省略してLSIと呼ばれます。パソコンやスマートフォンなど電子機器を製造するには、価格が安くて高性能なICやLSIが欠かせません。
電子機器の論理回路や増幅回路は基本的な構成が決まっているため、様々な素子が最初からパッケージングされているICやLSIが広く使われています。性能をテストするにはこれらの部品の交換・変更を何度も行わなければなりません。ICやLSIを基板にハンダ付けすると交換や変更が難しくなってしまいます。検査治具であるICソケットを使えば、個々のICやLSIをハンダ付けせず交換や変更が可能です。
汎用型のICソケットは金型で大量生産されているため価格が安いというメリットがあります。なるべくコストを抑えたい場合には汎用型を選ぶとよいでしょう。カスタム型は枠の部分を金型で製造するので価格が安く、検査内容に応じて改良を加えます。コストを抑えつつ効率的に性能テストを行いたい場合にはカスタム型が適しています。
オリジナル型はデバイス形状や使用環境、既存の装置などに合わせた設計になっています。統一された規格のない電子機器や、既存の検査治具が使えないカスタム品の性能テストを行う場合にはオリジナル型が活躍します。
コメントする