ICソケットを使った時の着脱方法

ICソケットとは、摩擦熱や静電気、温度に弱いICを保護する為の機器です。初めにソケットを作っておいて、完成後にICを差すという使い方をします。電気によって人体や周辺機器への影響はほぼありませんので、ICを使用する時は専用のICソケットを使いましょう。IC本体が破損した時にも素早く交換出来ますし、状態が回復せず使用出来なくなった時にも、取り外して再び別の回路用に使えます。

趣味や特技で電子工作を作製する人がいますが、中のプリント基板に装着するICは熱を使った半田付けだけではなくICソケットを直接プリント基板に仮止めし、それを半田付けして終了後にICソケットにICをくっつける方法もあります。ソケットの特長は簡単に着脱が出来る所にありますが、取り外しの時にICチップの脚を曲げてしまわない様に慎重に扱わなければなりません。少しでも曲がってしまうと不具合が生じます。着ける時は、脚の先をソケットの入口に静かに入れて上から均等な圧力をかけて取り付けましょう。

外す時には専用の工具を使うのがベストですが、工具を買うとなると費用がかかりますので、代用品としてドライバーを使っても構いません。使うドライバーはプラスではなく、マイナスドライバーでICとソケットの僅かな隙間を狙って差し込みながら、少しずつ持ち上げて外すと上手くいきます。斜めのままだと無理な力が加わってしまうので、ある程度浮き上がって来たらそのまま垂直に持ち上げて外します。ICソケットのことならこちら

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.