ICソケットの活用方法について

ICソケットとはICやLSIの抜き差しに使う検査治具で、各種パッケージやピン配列に対応したものが存在します。この検査治具を使えば個々のICやLSIを基板にハンダ付けする必要がないため、交換・変更を簡単に行うことができます。スマートフォンやパソコンなど多くの人びとが日常生活において使用する電子機器にはICやLSIが使われています。ICソケットを使えば電子機器の開発業務を効率化できます。

この部品はコストを抑えつつ高品質な製品を作る上で欠かすことができません。ICとはIntegratedCircuitを省略したもので、LSIはLargeScaleIntegrationを省略した言葉です。前者は集積回路と呼ばれておりシリコンウェハー上に抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの素子がパッケージングされています。後者は大規模集積回路と呼ばれており、ICよりも集積度が高められていて複雑な機能を実現します。

ICやLSIの交換・変更に使われるICソケットには汎用型とカスタム型、オリジナル型があります。汎用型は金型を使い大量生産されるので価格が安いのが特徴ですが、カスタム品の電子機器などには対応できない場合が存在します。また開発業務を効率化するには汎用型では不十分な場合もあります。既存の検査治具が使えない場合や、開発業務の効率化を図りたい場合に使われているのがカスタム型やオリジナル型です。

カスタム型は金型でソケットの枠を作り検査対象に応じて中身に改良を加えます。このタイプはコストパフォーマンスが優れているというメリットがあります。オリジナル型はデバイス形状や使用環境などに合わせて柔軟な設計ができるため、開発業務の効率化に役立ちます。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.