電子機器の開発には役立つカスタムソケット

新たに電子機器を開発するには集積回路や大規模集積回路を使う必要があります。これらの部品を何度も交換・変更して、性能を試すために使われている検査治具がICソケットです。集積回路はIntegratedCircuitを省略してICと呼ばれており、大規模集積回路はLargeScaleIntegrationを省略してLSIと呼ばれます。半導体であるシリコンウェハー上に抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの素子をパッケージングした部品がICです。

LSIはICの集積度を高めたものでスマートフォンやパソコン、デジタルカメラなど様々なものに使われています。論理回路や増幅回路の基本的な構成は決まっているため、新たに作るよりもパッケージングされているICやLSIを使った方が効率的です。ただしこれらの部品を基板にハンダ付けすると交換や変更が難しくなってしまいます。ICやLSIの抜き差しを行うために使われる部品がICソケットであり、様々なパッケージやピン配列に対応したものがあります。

汎用型のICソケットは金型で大量生産されるためコストが安く納品が早いのがメリットです。反対にオリジナルソケットはデバイス形状や使用環境などに合わせて設計するため、コストがかかりすぐに納品してもらうことはできません。カスタムソケットは金型で枠を作るのでコストを抑えることができ、納品も早いというメリットが存在します。デバイス形状や開発環境に合わせてコストパフォーマンスの優れた検査治具を作りたいのであれば、カスタムソケットがおすすめです。

カスタムソケットを使えば、多額のコストをかけることなく効率的に電子機器の開発を行うことができます。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.